ナン レシピ

  • 以下は、家庭で作りやすい「本格寄り」のナンのレシピです。フライパンで焼けます。
  • 材料(約4枚分)
  • 材料 分量
  • 強力粉 250g
  • 薄力粉 50g
  • 砂糖 40g
  • 塩 4g(小さじ2/3ほど)
  • ドライイースト 4g(小さじ1強)
  • ぬるま湯(35~40℃程度) 155ml 目安
  • プレーンヨーグルト 50g
  • サラダ油(または溶かしバター/ギー) 大さじ1
  • 手順
  • 生地をまとめる
    • ボウルに、強力粉・薄力粉・砂糖・塩を入れて混ぜる。
    • 別容器で、ぬるま湯にイーストを溶かす。
    • 粉の中央をくぼませ、イーストを溶かしたぬるま湯、ヨーグルト、油を入れ、全体を混ぜてひとまとめにする。
  • こねる
    • 台の上に出し、表面がなめらかになるまで約8分ほどこねる。
  • 一次発酵
    • 生地を丸め、ボウルに戻しラップまたは濡れ布巾で覆う。
    • 暖かい場所で 約60分、生地が2倍の大きさになるまで発酵させる。
  • 分割・ベンチタイム
    • 発酵後、4等分し、軽く丸めて 15分休ませる。
  • 成形
    • 手で楕円形またはしずく型に伸ばす。厚みは5mm程度。
  • 焼く
    • フライパンを中火でよく温める(油不要)。
    • 生地をのせ、表面に気泡が出てきたら裏返す。
    • 両面に焼き色がつくまで焼く。
    • 仕上げに溶かしバター(またはギー)を塗ると風味が良くなります。
  • 仕上がりのコツ
  • 生地の水分量は粉の吸水で変わるため、まとまりにくい場合は水を少しずつ足します。
  • 厚く伸ばすとふかふか、薄く伸ばすとパリッとします。
  • 焼く直前に伸ばすと、柔らかく仕上がります。