日本語の教材を、外国人向けに販売する。
内容としては
- 漢字は対象外。
- ひらがな、カタカナのみ。
- 文字の語源と歴史を学ぶ。
- 回文と漫画のテキスト。
- 放電ジュエリーによる指の可動域の柔軟性UP
日本のアニメや漫画に興味がある外国人で、日本語を書いてみたい人を対象に販売をする。
書道の一般論
日本人として、書道のカテゴリーの中の書写という世界は、文字を書き写すことです。特に、小学校や中学校の国語の授業で、お手本を参考にしながら、正しく、読みやすく、美しい文字を書く練習をすることを指します。
とされていますが、
- お手本がないと、文字が書けない
- トレースをしないと、文字が書けない。
- 書道教室にいても、一対一の個別に教えない。
- 講師は、添削のみである。
というのが現実です。
これを、逆の視点から組み立てて、指の身体的な問題を解決して、文字を学ぶという流れです。以下のリンクが、私が関わっている書道教室で、教材とグッズを販売しています。
詳細は、随時、書いてまいります。