
唐揚げか、唐揚げでないか。
はじめに

料理とは何か?と聞かれたら、私は、こう答えています。
こちらでは、揚げたての唐揚げと鮮度の高い生ビールを、手軽に、食べたり飲みたいという私の根源的な欲求を語ります。
簡単そうに思えますが、以外と難しいのです。
- 唐揚げは広義では揚げ物となります。
- 唐揚げのオススメのお店、ほぼテイクアウト(岡山)
- 生ビールという訳でなく、鮮度が高いビール
- テイクアウトの時に、家飲みで飲む旨いビールとは
- 構想:ビールスタンド付き唐揚げの専門店
唐揚げは広義では揚げ物となります。
揚げ物と人との距離感を、どこまで近づけるかがテーマとなります。つまり、揚げたてを、いかにリーズナブルな金額で取引をし、いかに早く食べるか。
唐揚げのオススメのお店、ほぼテイクアウト(岡山)
- 中区、某中華料理店
- 車で往復3分以上のお店。・T/O
- 趣味で、揚げ物屋さんをやっているお店・T/O
- 児島半島にある精肉店の手羽先の唐揚げ・T/O
- 西大寺方面の唐揚屋さん・T/O
T/O=テイクアウト
具体的なお店の詳細については、Contactからお尋ねください。
上記のお店で得られる満足感は極めて高いものがありまが、ほとんどがテイクアウトなので、これだと揚げたて唐揚と、鮮度の高い生ビールを、一緒に食せないのです。現状だとお店で瓶ビール。テイクアウトだと家にたどり着くまでに揚げたてが、どんどん失われるという訳です。
生ビールという訳でなく、鮮度が高いビール
ここからは、ビールについてお話します。生だから美味しいとは思っていません。鮮度の良さを求めています。ただ、私自身、お店で鮮度の良さを感じたのは、大阪のYEBISU BAR や、一鶴(いっかく)くらいなものです。
余談ですが、そういう専門店は、ビール場に担当者が張り付いているお店ですが、ローカルの店で、そういうお店はなかなか見当たりません。
テイクアウトの時に、家飲みで飲む旨いビールとは
ここでサーバー以外で美味しいビールは、スーパードライ2Lです。
巨大な缶ビール。
中身は、スーパードライと同じものなのに、味が全く別物です。まるで、お店のサーバーでのような味がします。酒屋の店長と、このことをお話すると、同意見だったので、おそらく間違いはないでしょう
なので、現段階の唐揚げと生ビールの最適解は、テイクアウトの唐揚を家に持ち帰り、上記のビールで一緒に食すという形になると思います。
もっと手軽で、身近で、安く、揚げたてを食べるには。そこで提案。
構想:ビールスタンド付き唐揚げの専門店
唐揚げの専門店に、ビールスタンドという業態です。都会ではあるお店ですが、ローカルだとなかなかありません。もし、この業態をやりたい人がいるとか、すでにあるとかの情報をお持ちであれば、ご連絡いただければ、本当に私は救われるかも知れません。